レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
TOP
ttp://nullpon.net/
携帯利用の場合(べっかんこ)
ttp://same.ula.cc/test/p.so/bbs2.nullpon.net/nhkjz/
ぬるぽん板避難所 31
携帯 ttp://projectsex.net/bbs/test/r.cgi/sex/1283604886/l25
PC ttp://projectsex.net/bbs/test/read.cgi/sex/1283604886/
前スレ
NHK等を見つつソは7年ぶりの出場vs中は闘将落合最後の日本シリーズ2011 1499球の名勝負
ttp://bbs2.nullpon.net/test/read.cgi/nhkjz/1320921409/
このスレで1500スレ目です!(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
はよにぽ6時、首長さわこさん
よちえこねーorz
久々のおっさん回@おかず
ナンバーそのままじゃん、海外用のつけなきゃならんはずなのに
これまでの1〜4番目も発表してほしい
みゆさん、新宿さん、おはようございます。
外に缶コーヒー買いに行ってきたんですが、あたたかくて驚きました。
湿気をたっぷり含んだ、五月雨のようななまあったかい雨です。
ベルリン・フィルのデジタルコンサートホール、すごい。
シェレンベルガーの後任が何度オーディションやっても決まらなくて
ラトルがバーミンガム市交響楽団から連れてきたジョナサン・ケリー、ものすごく上手くなってて驚いた。
あれ、6時過ぎてるのに来週の番組表がEPGに表示されん
土日は情報遅いのかな
3番オーボエの女性は誰だろう。アカデミーの生徒かな。
>>192
おはよー
きょうは全国的に暖かい雨
デュメイでかかったな・・・指揮台なしで指揮してたのは初めて見た
ラトルのシベリウスはバーミンガム市交響楽団との演奏も良かったけど、
世界一のオケが相手だとこんなにも違うのか。
>>195
(^o^)ノ < おはよー
たっぷりお薬飲んでたっぷり寝て、みなとみらいで日フィル横浜定期聴いてきます。
指揮台要らないって言ったのかなw
>>192 はよーん、ホット缶じゃなくて?
補充したばかりか、冷却切ってたのかな
メガネ屋って、フレームのビスはタダでつけてもらえるの?
緩んでたのそのままにしてたら、外れてブラブラ状態になっちゃった
上手い奏者に囲まれて毎月演奏してると、こんなにも人間成長するものなのか。
バーミンガム市響時代より比較にならないくらいいい音出してる。
そっか、自転車は一般道法定60km/hまでいいんだっけ
原付は30までなのにw
>>198
おはようございます。
いや、暑かったんでわざとアイス買ったんですよw ホットのほうが多いですよ。
買った店なら普通は部品さえあればタダでやってくれますよ。
買った店じゃないと嫌がられることもありますが、500円くらいでやってくれます。
さぁ、薬飲んで寝よう。昨日はいろんなもんをダウンロードしまくりの1日だった。
あれ?6番が終わると同時に曲目リストには何も表示されないのに7番が始まった。
6番だけで58分も取るなんて変だなと思ったけど、5→6→7番とやったのか。
どれ、今夜のBSのAKB番組のためにHDD3時間半
空ける作業でもするかな
>>201 なるなる、買った店つぶれて(カメラのさくらや)
同じ場所に違うメガネ屋が入ったんだけど、経営違うから有料かな
>>203
6+7だと拍手とかの時間まで入れたらそのくらいかな
では、この辺りでお暇します。 また明日、ばいちゃ!
今日は一日雨だから、家でおとなしくしてようっと
>>204
メガネ屋さんは基本、親切な店が多いので、それほど負担なしでやってくれますよ。
1000円かからないでしょう。
>>205
6番が消えるように終わる→アタッカで7番でした。
是非シベリウスの交響曲全集をベルリン・フィルで再録音して欲しい。
おはやっほー
>>206-207
おやすみー
うーん、きのうはお疲れだったのかな?
発泡酒半分以上残して、力尽きたらしい
地盤沈下したところは、完全には戻らないと思うけどなぁ@JNNニュース
堰止湖は大丈夫かい?
有楽町は西武の跡にルミネが入って丸井が出来て、すっかりオシャレな街になったな。
有楽町で逢いましょう
>>214
都庁の跡に建った東京国際フォーラムから、ビックカメラ有楽町すぐだよ。
困ったな。出かけようと思ってる時間に暴風雨になるのか。みなぽみらい線は使いたくないし。
>>216
暴風雨といえば今年5月の西本&ゴスオケの神戸公演の日がまさにそんな状況だったな
ホールの中にまで外の風の音が聞こえてきてた
虫鹿さんだ
マタイ受難曲見てるんだけど、すごく変わった構成。
下手に第1オケ、上手に第2オケって編成は普通だけど
合唱一人ひとりが演技してる。演出付きのマタイ。
wikiより 昨日やったサン=サーンス交響曲第1番の楽器編成
フルート3、オーボエ2、クラリネット3、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、コルネット2、
サクソルン2(バス、コントラバス各1)、トロンボーン3、ハープ4、ティンパニ(奏者2人)、
シンバル、弦五部
コルネット、サクソルン、シンバルは第4楽章のみの出番だけど
ハープ4とあるけど昨日の演奏では2台でした
おっはよー、完全な雨の日
あめあめふれふれもっとふれ♪
徳之島で竜巻?
いつの間に京都にw きのうは福島だったのに
ブータン国王夫妻、金閣寺に感激
2011.11.19 10:55
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111119/trd11111910570002-n1.htm
今夜は京都にお泊まり@国王夫妻
嵐@横浜市
体調不良のために、家にいることにしました。
竹原行けた人いいなぁ・・・
たまゆら語り、参加したかったなぁ。
横浜で最大瞬間風速26.7m/s・・・はんぱじゃねえな
1,500スレおめでとうございます☆
|∀・)Long time no see!
先輩や上官にも呑ん兵衛であることが知れてしまったw
|〃サッ
Tのギター、ウィスキーと共に五臓六腑に沁み渡る…
>>230
お久しぶりでsございます。
今まで、呑兵衛であることがバレなかったほうが
実に不思議ですが?
>>230
やっぱり「コンマ」(逆から読んじゃダメよ!)入れたほうが読みやすいよねw
>>233
NHKにあおい出とるで
>>234
再放送いつ?
>>232
経済・金融・資産と酒のことならアイツに聞け的な話になりつつあり、ハラハラしとりますw
>>233
サイテー
>>235
まだ決まってないな
蝶々夫人って日本のこと何も知らないイタリア人が好き勝手に書いた話だから
俺はあんまり好きじゃないんだが。
フルーチェちゃんの声が出なくなったらしい
明日はお休みだな。
>>236
こんばんにゃんw
ご無沙汰してます
>>236
クォギャグ講座の申込はないの?
>>239
みゆみゆこんばんにゃんwしばらくです
やっと制服がサマになってきたようですw
>>240
ほら、もう冬ですので…ね
ウワァァァンwヽ(`Д´)ノ
あれ…おかしいな
さっき開封したはずの東北ゆかりのウィスキーがボトル半分になっとるΣ(゜Д゜ )
>>242
そうか、夏しか開講できないよねw
>>243
後ろに・・・
>>244
それはなぜですか閣下(・∀・)?
自分は分かりませんので教育願いますw
>>245
あみどんか!!
横浜に大雨警報が出た
>>246
凍死するから。以上。
湘南の方には波浪警報も出てる
>>238
お見舞いを持っていくdんだ
>>248
了解
小康状態@横浜市
>>250
何がいいだろう?
ただいまー、毒汗流して82.2キロ〜
>>253
ご予算は?
>>254
おかえりなさいませ。考えてなかったなぁw
>>255
とpりあえずあんこ物が無難かね
>>256
若い女の子ですよw
>>257
だからでーす。洋菓子だと五月蝿いからあんこ物に逃げるのよ。あんこものだって嫌いじゃないんだから。でもあんこ物に詳しいおんなのひとだとだめだけどね
アニメイト大宮店
誘われたので海にいてっきます
ちなみに釣りです
>>260
釣運ヲイノル!
さらにあんこ物はお母さんがいたときにも効果的!
筋金入りのそうかだったのか・・・
honnayoko(本名陽子)
アド街ック天国、今日は草加。わたしが生まれた街! 出たかったよ〜(T_T) via Echofon
2011.11.19 21:12
アジゴしか釣れない
おはよー
週末なのに60レスした進んでない
昨日の夜、BSでAKB見てて疲れちゃって、美の壷実況出遅れw
>>266
おはよー
昨日夕方には雨も止んでけさは曇り空
|∀・)
二日酔いorz
>>266
おはようございます(・∀・)ノシ
>>268
おはようにゃんw
【2011年・11/20(日)このあとの番組予定】(関東地方)
11/20 06:00〜ニュース・気象情報
11/20 06:15〜産地発!たべもの一直線「鳥取市発 しょうが」
11/20 06:51〜NHKプレマップ
11/20 06:53〜気象情報・ニュース
11/20 07:00〜NHKニュース おはよう日本
>>267-268 はよーん、今日は温か
>>270
みゆみゆおはようございますにゃんw
おいらも歳をとりましたw
午前中寝るべきか、録画した番組見こなすか悩むところ
でも、たいてい途中で寝落ち
ブータンって、ネパールの隣だったかな
モンゴルと混同しがち
>>274
場所的にはインドと中国の間くらいかな
モンゴルは中国とロシアの間
>>272 トリに見覚えもあるんだが、名前変えたの?
旧コテ名なんだっけ
この時間のテレビ東京は相変わらずの永谷園タイムだなw
>>277
おはよー
モーサテの時間も永谷園のCM流れまくり・・・
>>275 チベットとインドのアッサム、バングラにも近い
微妙な地域だ、それにしても国王は日本人に顔つき似すぎ
11月下旬なのに最高気温23℃とは@東京
暖かいのはいいけど、これじぁ冬じたくが
>>276
上記のとおりです
>>280
夜になると気温急降下するから要注意
たべもの一直線 ハジマッタので、このあたりで失礼します。
また週末早朝に、ばいちゃ!
>>281 おーなつかしい、また来てね
みなさんおはようございます。
気持ち悪いくらいあたたかい。暴風雨は止みました。
しかし19.20日はイベントが多い2日間だな。
>>283
おやすみ&また来週
>>283
どうもです(・∀・)ノシ
「アバド時代の遺産」ということで、NHKの映像使った1994年サントリーホール公演やら、
ORFの映像使った1996年のムジークフェラインザールでの「ドイツ・レクイエム」なども見れるな。
シェレンベルガーもまだいるし、マイヤーも入団後数年だからまだ若い。いまの俺より若いんじゃないかな。
シェレンベルガー、若っ!まだ赤い金メッキのロレー使ってる。
もうこの映像から17年も経っているのか。
カラヤン時代にブロードバンドでネット配信できる環境があったら、
あの悪趣味な映像が大量に配信されていたのか・・・カラヤンは映画監督としての才能はゼロだったと思う。